hsrのガラクタ箱

オッサンのおもちゃ、スーパーカブ等バイク系、ミニカーのブログです

私が愛するバイクの事、
(最近、BEATは全く構っていません、カブはチョコチョコ乗ってますが、ほぼFZRにシフトしています(^_^;)
水樹奈々さんの事、
(ライブは毎年必ず参戦!してましたが、今年も古炉奈騒ぎで微妙?)
集めているフィギュアやミニカーの事、
(最近はガンプラかバイクプラモばかり買ってます)
など不定期に徒然と・・・
ただ、基本飽きっぽくてものぐさなので(ーー:

BEAT1号機レストア計画その19

さて、暫く放置したパテ部分ですが、そろそろヤっちゃいますか?って事で
余分なパテを削り取り&表面慣らしを行います。

なかなかのコンモリな盛り具合っす!(笑)

外から見える外縁部から少しずつ耐水ペーパーで慣らしています、
で、

だいぶ凹凸が減ってきましたが、位置的に非常にやり難い場所っす、
後はフランジの接地面を出来るだけ綺麗にしてやらなければ・・・
で、

平ヤスリやらペーパーを使ってこの辺りまで慣らしました。

ココはこの辺りでもういいかなと思っています、
これ以上やると補強で盛った意味が無くなってしまいますので・・・
で、

艶消しブラック(耐熱塗料)を吹いてみました(^_^;)
で、

ココで登場、「ロックタイト263」、
高強度ネジロック剤っす、コレをスタッドボルトに塗って
パテが割れない程度に締め付けて乾燥させれば・・・
で、

もちろん、安心の新品純正スタッドボルトを組み込みます、
で、

いつもより多めにロック剤をネジ山に塗りまして、
いつもより緩めに締め込みます、
で、

反対側は軽めに塗って強く締め込みました、
で、

ナットとワッシャー類はステンレス製をチョイス!
(今回はかなりの箇所のビスをステンレス製に変更しています)

フランジ部は出来上がりました、

で、

熱湯に浸けてサーモスタットのテストを行いました、

まるでアサリやシジミの砂出ししているような光景ですが、
熱湯に入れましたら直ぐに上面を開放しましたので
無事にどちらも生きていました(*^^)v
でも、決して良いお出汁は出ないっす(笑)
で、

サーモスタットカバーのパッキンを新品に替えて、

これだけ大きさに差があると取り付けには苦労しましたが、
(右が新品、左が今まで付いていた方です)
で、

シリコンスプレー使って半ば無理矢理に
サーモスタットカバーをセットし、バランスホースも元に戻しました、
で、

インマニも取り付けてかなり元通りになりつつあります、
後は車体に猿人を積んで、付加パーツ(冷却ホース、キャブ等)を
取り付けて、ベルトカバーを組み付けて、配線、ワイヤー類、
オイルホース等を繋げば
いよいよ火入れ式ですが、そこでパテがもたずに
割れてしまうとかのトラブルが起きてしまうと、また振り出しに
戻ってしまうので、暫くの間はパテとネジロック剤の乾燥に
時間を費やそうかと思います、
ベルトカバーを組み付ければ、いよいよセルモーターも
回せる状態になりますので、まだ付けません、
アタスの性格上必ず急いで猿人を掛けようと画策するので・・・(^_^;)
終宴が近づいて来た様な気がする?
この「BEAT1号機レストア計画」ですが・・・
では、続きは、その20で!

×

非ログインユーザーとして返信する