hsrのガラクタ箱

オッサンのおもちゃ、スーパーカブ等バイク系、ミニカーのブログです

私が愛するバイクの事、
(最近、BEATは全く構っていません、カブはチョコチョコ乗ってますが、ほぼFZRにシフトしています(^_^;)
水樹奈々さんの事、
(ライブは毎年必ず参戦!してましたが、今年も古炉奈騒ぎで微妙?)
集めているフィギュアやミニカーの事、
(最近はガンプラかバイクプラモばかり買ってます)
など不定期に徒然と・・・
ただ、基本飽きっぽくてものぐさなので(ーー:

新たなガラクタ箱を開封してみたら・・・

前回のガラクタ箱開封で味を占めて(笑)
今回も・・・

こんな箱を開けてみました。
コレは以前引越しをした時詰めたまま開けていない箱です。

なんだ、空箱か?、と思いきや!

1箱は空のブリスターだけしたが、

後は未組み立ての中身が入っていました。
また、組み立てたらキチンと載せたく思います・・・が!
金に困ったら未開封でオクで売るかも?(笑)

Z400GP,XJ400D,RZ350でした。

もう1種も3箱ありました。

こちらも未組み立て、因みにRZ250,CB750F,GSX1100SKATANAが入っていました。
コチラには漫画の説明書的なモノが付いてます。

この漫画を見ていると時代が解ります、改造の仕方が第2次RZブームの頃ですね?
ホイールがTZR系のヤマービック(マービックタイプ)に換装されていたり、
同じくTZRの320φディスクローターが装着されていたり・・・
まぁ私も90年代、同じような改造をRZやRZRに施して遊んでいました(笑)

こんな感じで・・・

(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン、若かりし頃の私、オッサンがまだ20代前半の頃の姿です。(笑)

メーカー不明 1/24 HONDA CB 750 F (バリバリ伝説仕様)

コレも食玩トイです。(多分フルタかエフトイズ)
1980年代に少年マガジンに連載されていた「バリバリ伝説」の
主人公「巨摩 郡」の愛車CB750Fです。

「バリ伝」かぁ、
高校の頃教室で毎週読んでたなぁ?(笑)

当時カッコよく見えたよなぁ750って・・・

で、実際自分が750に乗れるようになったらキャパは1000ccは欲しいよなぁ?
なんて・・・
時代が変わってましたが(笑)

確か30歳の頃、CB750FZを3万円で譲ってもらえる話がありましたが、
あの当時は迷い無くNinjaを買って乗ってましたね(笑)

乗らなくなって車庫の肥やしになってたNinjaの画像ですが(^_^;)
そしてNinja購入の後に「CBX750F」を購入して数年乗りました、
こんなのです。

当時のガラケーで撮った写真ですのでボケボケですが、
一応「CBX750F改」です。
コレも乗らなくなり10年程放置して昨年手放しました(^_^;)
私の愛車自慢?は置いといて(笑)

話を戻して、今ならCBを取るでしょうけど、あの頃確か「CB750FZは嫌だなぁ、
せめてFAじゃないと?」等とほざいてました(笑)

因みにこの漫画に出てくるバイクはCB750FB、ホイールの中心が黒くて
デザインが少し違う通称「裏コム」が特徴、FZやFAはホイール全てが
銀色の「表コム」
まぁ、そんな事はど~でもいいですね?
ミニチュアはよく出来ています!(笑)

ignition model 1/43 TOYOTA SPRINTER TRUENO 1600 GT-APEX(AE86)

前期型AE86、パンダトレノのミニチュアです。
コイツも、うん十年前は愛車でした(笑)

やっぱワタナベが良く似合います。

前後の純正スポイラーが好きでした。

TRAST辺りのマフラー付けて、KYB NewSR&タナベH150サスで強化&ローダウン・・・
う~ん、懐かしい(^_^;)

なんかテールが後期っぽく見えるなぁ、このミニチュア?・・・

なるほど、後期86と同じ型を使ってるのね?
ウインカー横のコーナリングランプが黒く塗り潰してある・・・

まぁ、コストダウンだから仕方がないか?
そーでもしなきゃメーカーも儲からんし!(笑)

カッコいいから細かい粗は目を瞑りまひょ?(笑)