hsrのガラクタ箱

オッサンのおもちゃ、スーパーカブ等バイク系、ミニカーのブログです

私が愛するバイクの事、
(最近、BEATは全く構っていません、カブはチョコチョコ乗ってますが、ほぼFZRにシフトしています(^_^;)
水樹奈々さんの事、
(ライブは毎年必ず参戦!してましたが、今年も古炉奈騒ぎで微妙?)
集めているフィギュアやミニカーの事、
(最近はガンプラかバイクプラモばかり買ってます)
など不定期に徒然と・・・
ただ、基本飽きっぽくてものぐさなので(ーー:

フルタ製菓 1/24 SUZUKI GS 400 E

食玩ミニチュアです。

70年代終わりの頃の中型バイクです。

私の仲間内では「2気筒の400ぅ~?」とか「古いし遅いじゃん!」と
毛嫌いされ周りに殆ど存在していなかったバイクです。

自分も2気筒=2スト(2サイクル)しか興味がなく正直論外でした(^_^;)

今見るとデザインは悪くないと思いますが・・・

欲しいという気にはなれません。

やっぱイメージが自動車学校の教習車なんですよねぇ?(笑)
(因みに自分はHAWKⅡでした)

カブ1号機、先週のトラブル箇所の修復。

さて、先週の富士カブミーティングに行く際に頻発してひどい目にあった
トラブルを直せる範囲で直します。
まずテールランプ。

LEDの基盤の配線がハンダ付けから折れてしまいましたので、
(千枚通しで指している部分)
そちらを直すまでこのテールは使えません。
ので、

登録していない車両(カブ6号機)より純正テールを移植します、

コレは右から左へのスライドなので簡単に終わります。

ハイ終了!(笑)
では、すっ飛んで逝ったZ2ミラー・・・

ミラーホルダーのネジ山の上側が逝ってしまっています(^_^;)
ヘリサートで直すしかないですが、ヘリサートの在庫がないので
生き残っている山までネジを届けるため、ナックルバイザーとは
お別れです、

本当はこのアクセサリーホルダーが一番の原因なのは分かっているのですが、
コレを移設するのはチト面倒臭い配線をしてしまったためやりたくないってのが
本音で、ちょっと変なやり方で修復しました。
Z2ミラーの元のナットは吹っ飛んでしまいましたので、ウチにあったテキトーに
サイズとピッチが合うナットで対応しました(^_^;)

余計な物が無くなりサッパリした感があります。
さて、最悪だったシフトリンケージ・・・

まぁ、この状態にしてからは緩む事も無く問題も無かったのですが、
あの日以来、どうも信用が出来ないので・・・
ってゆうか、前回は言葉足らず、画像足らずで状況が良く分からなかったと思います。
掛川のバイパス上で・・・

この穴の部分のボルト(隣のキャップボルトと同タイプ)がどっかに
飛んで行きました(>_<)
コレでギアのメインシャフトとの接続を失い移動も出来なくなり、
さてどうしたものかとオロオロしていたら、リアタイヤの横に小さな光るモノを
発見!
それが、

この小さなM5のプラスビス。
このビスのおかげで無事に富士にまで辿り着けました(´∀`)
結構前から車に踏まれてたみたいでボコボコですが、
私にとっては救いのビスです(笑)
このビスが無いとどうなるかといいますと・・・

エンジンの振動で徐々に・・・

抜けて最後はこうなります、
リンケージがすっぽ抜けてしまいます。
まぁ、最初の時点で変速は出来ませんが?・・・
で、先程のビスがコレを防止して変速も出来る様にしてくれたと
いう訳です。
しかし、新しく購入したボルトも何か信用出来ないので・・・

ネジ止め剤をこれでもかと塗りたくり組み直しました。

アレだけネジロック剤塗りまくって、ダブルナット仕様ならそう簡単に
振動で緩む事は無いと思います!、いや、思いたい(^_^;)
取り敢えず修復完了です。

EBBRO 1/43 2008 FAIRLADY Z (Z34)

割と近年(とは言っても10年前)のフェアレディZのミニチュアです。
このZ34はグレードも何も表記がないのでバージョンTなのかなんなのか解りません。

このミニカーEBBRO製とは思えないほど塗装が下手くそです。(笑)

そこいら中空気入ってるし・・・

ポルシェみたいなリア?(笑)

今更ですが、買った頃にEBBROに送って交換してもらえば良かったと思います。(^_^;)

買ってからどの位経つかも忘れましたが、経年劣化と泣くしかないのかな?