hsrのガラクタ箱

オッサンのおもちゃ、スーパーカブ等バイク系、ミニカーのブログです

私が愛するバイクの事、
(最近、BEATは全く構っていません、カブはチョコチョコ乗ってますが、ほぼFZRにシフトしています(^_^;)
水樹奈々さんの事、
(ライブは毎年必ず参戦!してましたが、今年も古炉奈騒ぎで微妙?)
集めているフィギュアやミニカーの事、
(最近はガンプラかバイクプラモばかり買ってます)
など不定期に徒然と・・・
ただ、基本飽きっぽくてものぐさなので(ーー:

うん十年前に買ったタミヤ 1/12 YAMAHA RZ350 を作り出す!その2

さて、前回はチャンバーの肉抜きを埋めたトコで終わりましたが・・・
今回は、

まだチャンバーは放置中ですので、違う所からヤッつけていきます、
塗装が終わったパーツ等を組んだり加工したりをしていきます。
では、

ステップの裏にも肉抜き穴があったので残っていたエポキシパテを使って埋めまして・・・

シリンダー部ですが、インシュレーターの左右を繋いでいるバランスパイプを
着ける穴もバランスパイプ(インテークチャンバー部)も無いので・・・

真ん中に転がっているアルミ線がバランスパイプの代わりになる物です。

インシュレーター部にピンバイスで1mmの穴を開けて画像の様にアルミ線を刺して
左右を繋ぎます。

こんな感じで出来上がり!。
プラパイプを使って社外のインテークチャンバーを造るのも有りかと思いましたが
このRZはフルノーマルで作るつもりなので・・・
で、

クラッチカバー側にあるラジエターホースが見た目がプラスチックのままなので
画像の様にゴムチューブ(電接用の熱伸縮チューブ)を利用して・・・

熱湯に放り込むと・・・
(Rのキツイ部分にはこの手は通用しません、伸縮チューブが入らないっす)

こんな感じでゴムホースに化けます(笑)
よりリアルにするならアルミテープを細切りしてホースバンドみたいに巻くと良いでしょう。
え?、アタスは見えないからやりません(面倒だから!、ゲフッゲフッ(笑))
で、

通称「火炎ホイール」ですが、ちょっと失敗しまして・・・
ホントはタミヤの黒の下にクレオスのシルバーが吹いてあるのです。
銀の必要な部分だけ黒を落とすやり方で仕上げようとしましたが・・・
(シルバーにクリアコーティングするのを忘れまして(^_^;))

部分的に失敗したので筆塗りしました(^_^;)
で、

クラッチカバー前のオイルポンプカバー上にオイルパイプとワイヤー用の穴を
開けましてパイプを繋いで・・・

ついでに自分の指にも穴を開けまして・・・って痛ぁ~い!!!(>_<)
否、名誉の負傷!(笑)
で、

プラ棒使ってスロットルワイヤーの分岐を作って実車と同じ構成にしてみましたが
ケーブルがちと長すぎました(^_^;)
ま、見なかった事にして・・・(・(ェ)・)♪~
で、

リア周りを組み立てまして・・・

エンジンもフレームに搭載しまして・・・
で、

マフラーのパテが乾いたのでペーパーでゴリゴリしていたらマフラーのステーを
折っちゃいまして、折れた部品がどこかに行っちゃったヽ(´ー`)ノ イッチャッタ
なので不要なランナー使って取り敢えずステーを作っておきました!(笑)
で、

デカールにフィルムコートをヌリヌリしておきまして乾燥乾燥~!
なんか嫌な予感がするけど大丈夫かなぁ?・・・
で、

ホワイトサフ吹いたタンクが真ん中の合わせ目が退けてきてたのでエポキシパテでやり直して
慣らしてやりまして再度1からやり直しました・・・
で、

リアフェンダーのリフレクターがキットには設定すら無いのでプラ板使って造ってみました。
(実車に詳しいと変な所にコダワリが・・・(^_^;))
で、

アルミテープも丸く抜いて貼りまして・・・
で、

0.3mmのプラ板を丸ポンチで抜いて表面のレンズにしまして・・・

着けまして・・・

クリアーレッド塗って出っ来上がりぃ~!(*^^)v

いやぁこの丸ポンチ、100円だったけど役に立ってるなぁ?(笑)
で、

マフラーも自作のステー部を補修して色を吹きまして・・・
で、

マフラー、ステップホルダーも着きましたが・・・
まだ外装が上がっていないのと実は表面コート用のクリアーがネタ切れ中で
現在Amazonから届くのを待っている状態ですので今回はココまで・・・

×

非ログインユーザーとして返信する